こんにちは!さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者、マスダ歯科医院です。
今回は矯正体験記と題して、スタッフが患者として当院で実際に行った矯正治療についてお話していこうと思います!
【結婚式のために…】
きっかけは、結婚式の前撮りの写真でした。出来上がった写真はとてもキレイでしたが、笑顔のはずの口元が歯並びのせいで、いびつに見えました。元々、歯並びの悪さは自覚していたものの、なかなか矯正の決心がつきませんでしたがこの写真をきっかけに、「結婚式当日をキレイな笑顔で迎えたい!」という思いが強くなり矯正治療を開始することにしました。
【矯正を始める前に】
矯正治療スタートの前に、歯を移動させるスペース確保のために親知らずの抜歯を行いました。抜歯後の創傷治癒を促すために、合わせてCGFという処置を行いました。
☆CGFとは
採血した血液を遠心分離器にかけて作られる、フィブリンゲル(血小板を濃縮したもの)です。傷口の回復を早めたり、抜歯後の傷口の腫れや痛みの軽減などに効果があるとされています。私の場合、親知らずの抜歯後は若干腫れましたが、CGFのおかげか傷口はそれほど痛みも無く、キレイに治りました。
【矯正治療を行ってみて感じたこと…】
ついに矯正治療がスタート!
私の矯正治療の方法は、インビザラインというマウスピースタイプの矯正治療でした。
実際に患者として治療を進めていく中で、感じる事がいくつかありました。
① マウスピースが目立たない!
マウスピースを装着した状態でも周囲の人から矯正治療中と気づかれることが少なく、治療中であることを伝えると驚かれることが多かったです。
② セルフケアが簡単!
従来のワイヤー矯正では、自分で装置の着脱ができず、装置の細かい部分が多いためお口の中のセルフケアに時間がかかります。マスピースタイプの矯正では、マウスピースを外せば普通に歯ブラシやデンタルフロスが使用できるため、治療中も日常のケアにわずらわしさを感じることがありませんでした!
③ 痛みが少ない!
矯正治療は痛い…というイメージがありました。
しかし私は、マウスピース交換直後に違和感はあったもののそこまで痛みを感じずに治療を進めることができました!
【矯正治療終了!】
何度も先生とカウンセリングをして矯正治療を終了することができました!
当初の希望通り、結婚式もキレイな笑顔で迎えることができました!
結婚式当日の写真を見ると、今でも当日の喜びがよみがえると共に本当にあの時に矯正治療をスタートしてよかったなと思います。
また、矯正治療をして噛み合わせも改善されたため、その点も矯正をして良かった点だと感じています。
【最後に】
矯正治療は時間がかかるものなので、私のように「結婚式までに矯正したい!」など、期日がある方は出来るだけ早めのご相談をお勧めします。
この体験記を読んで矯正に興味を持った方、またご家族やご友人で矯正治療を考えている方がいらっしゃいましたら、是非一度、東大宮のマスダ歯科医院へご相談ください!
マスダ歯科医院ホームページ
↓ ↓ ↓
https://www.masuda-dental.jp/orthodontic/
歯科衛生士 細井