歯磨きについて
- 仕上げみがきはハミガキ粉を使わない方がよいのでしょうか?
- 朝・晩仕上げみがきをしていますが、何歳くらいまで行えばよいですか?
- ハミガキ粉は使った方がよいのですか?
歯並びについて
- 生え変わりの際、歯並びを良くする方法はありますか?また、歯並びが悪くなった場合、成長とともに、少しづつ良くなっていくものなのでしょうか?
- 矯正はいつごろからはじめたらよいのでしょうか?また、費用や期間はどのくらいかかりますか?
- 乳歯が自然に抜けるまで放っておいたら、永久歯がきれいに出てきませんでした(部分的に白くなっていた)。早めに抜歯した方がよいのでしょうか?また、永久歯が変な所から生えてきた場合、乳歯が自然に抜けるのを待たないで、歯科医院で抜いたほうが歯並びは悪くならないのですか?
歯垢について
- 歯垢が気になるのですが、歯科で除去していただけますか?
シーラントについて ※奥歯の溝を、むし歯になる前にフッ素を放出するお薬で埋めてしまう方法
- 施術前の消毒が適切でないと、逆にむし歯になりやすく、子どもの歯には難しいと聞いたりもします。 本当でしょうか?
フッ素について
- フッ素は定期的に塗布すべきでしょうか?
- 家庭で出来る「フッ素塗布剤」が市販されていますが、基本的に歯科で塗るものと同等でしょうか?
- フッ素は使わないとならないもの?(アメリカやヨーロッパなどでは使われていないと聞きます。副作用として骨肉腫などの患者が増加したから、と聞いていますが・・・)
茶渋について
- 歯についてしまった茶渋は消すことができるのでしょうか?また、今後つかないように予防するにはどうすればよいのでしょうか?